ラベル mobile only

2020年11月9日月曜日

法隆寺その4 法隆寺と中宮寺と大和郡山もちょこっと

とうとう念願の救世観音に会えます!


本日のスケジュール

JR奈良駅から法隆寺駅まで電車で移動 220円

【法隆寺&中宮寺 順路】

法隆寺
南大門→築地塀→中門→西円堂→三経院・西室→拝観入口券→【西伽藍院】金堂・五重塔・大講堂・回廊・経蔵・鐘楼→中門→正岡子規→聖霊院・東室→食堂→綱封蔵→【大蔵宝院】→
東大門(いまここ)→【東院伽藍】夢殿→東院鐘楼
中宮寺

法隆寺から近鉄郡山駅までバスで向かい 500円
本家菊谷さんで御城之口餅と金魚を購入して 1050円(gotoクーポン1000円利用)
JR郡山から電車でJR奈良駅へ 160円


とうとう、夢殿へ!

西院伽藍、大蔵宝院を見学し、東へ歩きます。



東大門(奈良時代 国宝)


西院と東院の間にたっています。

雨ざばざばで疲れてあまり見れていないのですが、この門は三棟作りという、門の前後に屋根があってその上にさらに大屋根をつけている形式の門だそうです。

東院伽藍

ようやく到着です!!


夢殿(奈良時代 国宝)

聖徳太子の斑鳩の宮の跡に建てられた、東院の本堂。

救世観音(飛鳥時代 国宝)がいらっしゃいます。

教科書では、飛鳥時代のところではなく、開国のころにのってます。
フェノロサが秘仏をあけちゃったことのほうがびっくり事件ってことなんでしょうね。
金箔がきれいののこる仏像です。
夢殿の公開時期にあわせて奈良に来たんですよ。


見学し始めたときは1人でじっくり見学してましたが、その後、修学旅行がずらっと。
団体さんの到着時間によりけりなんですね。

絵殿、舎利殿(鎌倉時代 重文)

夢殿の左後ろにうつっている建物です。内部公開は通常お正月のみ。



この横に、伝法堂(奈良時代 国宝)の建物があります。


東院鐘楼を横に見ながら、次はお隣中宮寺です。


法隆寺の見学所要時間

朝8時ごろ法隆寺について、10時30分ごろまでいました。
滞在時間2時間30分。
この後、中宮寺に行き、中宮寺を出たのが10時45分ごろです。
2つのお寺をあわせて2時間45分。
ちなみに、中宮寺から法起寺までは歩いて30分くらいだそうです。

個人的必見ポイント


法隆寺柄のマンホール。
西円堂の薬師如来と樹で隠れちゃうけどそこからみる五重塔。
西院伽藍の回廊、五重塔、金堂、講堂。
回廊の梁の様式がかわるとこ。
五重塔と金堂の追加で改良しちゃった部分の龍たちも見てあげてほしい。
金堂の釈迦三尊像と四天王。
大宝蔵院内の夢違観音、玉虫の厨子、百済観音、飛天図。
夢殿の救世観音。

中宮寺の弥勒菩薩。




中宮寺につづく



0 件のコメント:

コメントを投稿